2013年7月29日月曜日

夏の装い

みなさまおこんばんは。
内芸者の珠恋でございます。

暑い日には目にするものでも涼をとりたいもの。
喜久屋では季節ごとに中庭のお花を植え替えておりますが、
生きた花とも言うべき遊女さんの装いもまた
季節にあわせひときわ涼しげでございます。
しどけなく柔らかな風情をぜひお楽しみになって下さいませ。



かく言う芸者の私も、波の柄のお着物で…
菊の間の離れへ向かう階段で夕涼み。

そうでしたそうでした、菊の間といえば
八朔の特設舞台がもう完成も間近でございます。
美しく幻想的な舞をきっとお楽しみ頂けることと存じます。

さて今宵のお座敷も22時半より…
貴方様のおこしをお待ちしております。


■八朔日程
・8月1日(木曜日) 5日(月曜日)
22:30~


■八朔会場

遊廓楼喜久屋 菊の間

2013年7月26日金曜日

涼をもとめて

みなさまおこんばんは。
かむろのみのりでございます。

暑い日が続いておりますので、みなさまのご健康が気になる今日この頃でありんす。
わっちも涼をもとめて、水辺にちょこんと座ってみました。



水辺は音も涼しげで、なんとなくおちつきいす。
ところでこのようなお歌はご存知でしょうか?

山姫の滝の白糸繰りためて 織るてふ布は 夏衣かも
(藤原良経 続後撰集229)

そんな山のおひめさまが織ったかのごとく、白い衣装をまといまして、喜久屋にて八朔の催しが近くなりいした。
八朔ともうしますのは、すでに姐さま方からご案内もございましたが、遊郭の外では豊作祈願のお祭りでもございます。
みなさまに涼をお届けし、そして実りおおからんことをおいのりもうしておりいす。


■八朔日程

・8月1日(木曜日) 5日(月曜日)
22:30~


■八朔会場

遊廓楼喜久屋 菊の間

そして今宵もお座敷にて、みなさまのお越しをお待ちもうしあげております。
八朔の催しもあわせまして、どうぞよろしくおねがいいたしいす。

2013年7月24日水曜日

夕涼み

皆様おこんばんは、太夫の藤扇でありんす。
毎日暑うございんすなあ。


先日の土用の丑は、
精のつくものはお召し上がりになりいしたか?^^
夏の飲み物として江戸では
人気がございましたものが「甘酒」。
昨今、麹がなにかと人気でございますから
ご存知の方もおりましょうが
甘酒は夏の季語にもなるほどの「夏の風物詩」でございんした。
栄養がとても豊富であること、植物性乳酸菌で
弱った胃腸を整えるなどの効果があり、
鰻は高価でちょっと。。。という庶民には
とても人気があったそうでありんす。
麹からできる優しい甘みも、暑気で弱ってしまった体に
とてもよいそうで^^
屋内では皆様も快適に過ごしていらしゃるやもしれんせんが
いつも屋内にというわけにはまいりませんでしょうから
先人の知恵でもお借りして
少しでも、ほんの少しでも健やかにお過ごしくださいまし。

さてさて。
江戸の「夏の風物詩」であり、
「涼しく過ごす知恵」でもございます、遊郭の八朔の催し。
先日から妹たちがご案内を差し上げておりいす^^

貴方様ともご一緒できますよう。


■八朔日程
・8月1日(木曜日) 5日(月曜日)
22:30~


■八朔会場

遊廓楼喜久屋 菊の間

2013年7月23日火曜日

八朔のお知らせ

みなさま ご機嫌いかがですか 散茶 卯月でありいす

もう もうすぐでございますよ♪ 久しぶりの喜久屋での催し。
わっちも愉しみでありいす。

花魁の仕立てた 仕着せに身を包み 皆と舞をして・・・。
一緒にひとときを過ごせる。どうぞ楽しみにしていておくんなまし。
そしてこの八朔のPOPでありますが4つのパターンがあるんです。
喜久屋にお越しの際、こちら見かけましたらクリックしてくださいね。

そして、おきゃく様がご利用されます はなれの菊の間!
がらりと装いも変わりまして 皆様をお迎えいたしんす。

いつもとは違った 雰囲気の中
  あなた様と 2日間を 過ごしたいでありんす。





平成 25年 8月1日(木曜) 8月5日(月)

22:30より開演

4Seasons SIM
遊郭楼 喜久屋 菊の間

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

遊郭楼 喜久屋*通常営業*
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
定期営業日 月曜日・金曜日//定休日 日曜日
営業時間 22:30~24:00

当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

支度部屋Blog では日頃、わっちらの色んな想いゴト等
  ご紹介させていただいております。☆




2013年7月19日金曜日

八朔

皆様ご機嫌よう、太夫の瑠扇でありんす。

四季の中で一番暑い季節がやってまいりんした。
皆様、熱中症や夏バテにはご注意くださいなんし・・・。

毎日暑い日ばかりには御座いますが
少しでも涼を感じて頂ければと

吉原遊廓の行事にも御座います、八朔という催しを企画いたしました。

八朔とは
-------------------------------------
鎌倉時代頃から行われた農民が収穫の無事を願う儀式に由来する。
早稲の実り具合を見て豊作を祈願する儀式や、早稲の実を入れた盃に酒を注ぎ、
豊作や農事の成就を祈願する早稲の「田(た)の実(み、「む」とも)」の儀式。

江戸時代には旗本・御家人・大名たちが、白帷子に長袴をつけて
江戸城に登城して将軍に祝辞を述べる「八朔」の儀式がとり行われた。
この儀式は徳川家康が江戸入りしたことからはじまり、「頼み」「信頼」を築く日を八朔と定めて、
それが儀式化し江戸城の年中行事となった。
------------------------------------
一般的に行われている八朔とはこういった意味合いを含んだ行事でございんす。


江戸吉原では
-------------------------------------
家康の江戸入りがこの八朔であったとされていることから、吉原ではそれを模して、
家康江戸入りを祝い
吉原の遊女は、八朔には白い小袖
(もとは寝間着であったが、江戸時代になると一般的な着物となる)を着てお客を迎える行事。
-------------------------------------
となったそうでありんす。

この他にも諸説あるそうなのですが、そちらはまた追々。

遊廓楼喜久屋でも
この八朔行事を、いつもとは少し違う前座敷にて
皆様と楽しんで行いたいと思いんす。


皆揃いの仕着せに身を包み、いつもとは少々違う舞台にて、舞などもご披露させていただきいす。
お客様方もどうぞ涼を感じられるような支度にて、喜久屋へお越し下さいなんし。

■八朔日程
・8月1日(木曜日) 5日(月曜日)
22:30~


■八朔会場

遊廓楼喜久屋 菊の間